· 

発表会♪静かに演奏を聞くことができたかな?

こんにちは。千葉市緑区・市原市のリトミック・ピアノ教室りとぴょん 國分です。

 

 

ふぅ~発表会が終わりましてホッとしましたイエローハーツ

 

 

生徒の皆さん、お疲れ様でした。係のお母様方、ご協力ありがとうございましたびっくりマーク

 

 

発表会の様子については後日、また写真と共にブログにアップしようと思います。

 

 

 

さて、本日のお題は・・・「発表会の客席でのマナー」です上差し

 

 

生徒の皆さんへお願いです。

 

 

私は発表会中、舞台袖にずっとおりますので客席の様子がわからなかったのですが、

 

 

発表会が終わり、今週のレッスンでお母様方から、発表会当日の客席での様子をいろいろお話を聞くことができましたので

 

 

来年への改善すべき点としてちょっと書いておこうかな~と思います。

 

 

(中には「先生!うちはウロチョロしてしまいましたあせるすみません」なんておっしゃってくださったお母様もいらっしゃいました)

 

 

今回、発表会に参加してくれたのは1歳~小学生のお友達うさぎ

 

 

演奏する本人も小さいし、ご兄弟も赤ちゃんが多いので、一応前もって発表会当日の注意点のお手紙は皆さんに配布したのですが、もう少し徹底すればよかったかな~と反省汗

 

 

さあ、演奏会の客席での過ごし方はどうするのが正解か!

 

 

それは、「静かに演奏を聴く」です上差し

 

 

私は、発表会は普段の頑張りを披露する場であり、子どもたちにとっては公の場でのマナーを学ぶ場でもあると思っています。

 

 

病院や電車の中、卒業式などと一緒でマナーを伝えるべき場なんじゃないかな・・・

 

 

なので、お話を理解できる歳のお子様には

 

 

まずは「音は出しちゃダメなんだよ~。イスはじっと座っていないと迷惑になってしまうんだよ~。ウロチョロ歩き回ってはダメなんだよ~。」と伝える。

 

 

我慢できなくなるまでは、会場で約束を守らせる。

 

 

少しでも音・声が出てしまうのであれば、すぐに会場の外に出ていただく。

 

 

が良いと思いますニコニコ

 

 

そしてまだお話を理解しきれない小さなお子様&赤ちゃんには、じっと静かに~は苦痛以外のなにものでもありませんので、すぐに外に出られるようにしておく。

 

 

保護者としては他の子の演奏も聴きたいと思うところでしょうが、私のお教室の発表会はビデオ撮影は可としていますので、どうぞお家でご覧になってください。(もちろん他のお子様の演奏を無断でSNSなどにはアップはしないでくださいねバツレッド

 

 

それにそれに、今回の発表会で使用したホールには「家族室」という赤ちゃんにも嬉しい防音の鑑賞ルームもありますので、そちらを使うことができます。(来年も同じホールを使いますよ)

 

 

では、なぜ「静かにびっくりマーク」なのか・・・

 

 

第一に、演奏がきちんと客席に届かなくなってしまうからです。

 

 

演奏者は「ここは音を上に響かせて・・・、このフレーズは前に進む感じで・・・、1泊目の音の出し方を注意して・・・」などなど本当に細かく1音1音注意して弾いています。

 

 

せっかく一生懸命気を付けているのに、客席に聴こえていなかったら悲しいですよね泣くうさぎ

 

 

第二に、どの保護者の方もご自分のお子様の演奏を楽しみにしています。

 

 

自分の子の演奏中にガヤガヤしていたら、よく聴こえないし、ビデオに余計な音が入ってしまいますし嫌ですよね泣くうさぎ

 

 

ぜひ心に留め置いていただけるとうれしいな~と思います音譜

 

 

 

 

今回の写真は、発表会の後に生徒の皆さまからいただいた贈り物たちですプレゼント花束

 

 

すてきなメッセージもいただきましたメール乙女のトキメキ

 

 

本当にありがとうございますニコニコ

 

 

とてもとても嬉しかったです